わくほくメディアラボ

概要

「わくほくメディアラボ」(わくラボ)は、近年の大学教育で必須となっているグループ学習や調べ学習を支援する施設です。2つの個別ブースがあり、それぞれにコンピュータ・プロジェクタ・ホワイトボードが整備され、5〜6人の学生の協同学習が可能です。また学習コンシェルジュが常駐し、学生の研究・学習や進学に関する質問・相談に応じています。2016年6月から電子黒板を導入し、授業で活用をしています。


w-00img_5718

わくラボの利用について

  • 場所:大学本館1F 学生玄関正面にあります
  • 利用時間:月〜金:8:30〜22:30     土:8:30〜17:30

              夏期休業日、冬期休業日、日・祝日は利用できません

  • 施設・設備:机、椅子、パソコン、スクリーン兼ホワイトボード
  • 利用イメージ:                        

授業やゼミなどで行われるグループワーク活動や学生の自主勉強の場所として利用できます

学習コンシェルジュのサポートを受けながら、プレゼンテーションの作成、発表練習、勉強会など利用できます

打ち合わせや取材、インタビューなどの利用ができます

学習コンシェルジュの利用について

  • 指導内容:レポートやパワーポイントの作成、参考文献の書き方、進学に関する資料の作成や相談など。
  • 時間:月〜金:10:00〜18:00   (土日はメールで対応します)

             また、事前予約により希望時間帯で指導することもできます。

  • 連絡先Email: shuu@wakhok.ac.jp

                                 Line:   @byp2726c   

 わくほくメディアラボ活動レポート

わくほくメディアラボ活動レポートNo.10
学習コンシェルジュ連携科目の取り組みが始った!(2018.7.27)
わくほくメディアラボ活動レポートNo.09
わくラボの運営力アップ〜共愛学園前橋国際大学「KYOAI COMMONS」視察(2017.11.28)
わくほくメディアラボ活動レポートNo.08
サイエンスカフェ起動(2017.3.2)
わくほくメディアラボ活動レポートNo.07

      わくラボの運営力アップ〜北星学園大学「ラーニング・コモンズ」視察〜(2016.11.6)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.06

       中国語講座第2弾を開催しました(2016.9.1)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.05

       わくラボで国際交流を深め(2016.8.2)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.04

       わくラボ講座を開催しました(2016.7.22)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.03 

       わくほくメディアラボは新たな活動で利用(2016.6.21)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.02 

        わくほくメディアラボで新学期ガイダンス(2016.4.13)

わくほくメディアラボ活動レポートNo.01

       わくほくメディアラボの年度利用状況 〜平成27年度〜   (2016.4.12)